吉城環境ニュースYoshiki Kankyo News
2025.03.04
合同企業説明会に参加させていただきました。
みなさんこんにちは。吉城環境管理センターです。
2月20日に高山市にて開催されました合同企業説明会に参加しました。
何と!!今回の企業説明会では期待の新人沖村さんが参加してくれました。
以下沖村さんよりコメントを頂きました。
”今回初めて合同企業説明会に参加させて頂きました。
課長に参加する様に言われた際は、入社間もない私が説明できるのか不安でした。
会場へ行き自社ブースのディスプレイ準備をしながら、どんな方が来て下さるのかわくわくしながら課長と待ちました。
今回これまで全く違った業種に就かれていた方や大学生の方など、計4名の方がお話を聞きに来てくださいました。
私は入社する前、ただゴミの収集だけをしている会社だと思っていました。
ですが実際に働いてみると、浄化槽の維持管理、し尿汲取り、下水道処理施設の維持管理、一般廃棄物の収集、引っ越し、
貯水槽清掃など多種多様な業務をしている事を知りました。
また入社当初に各課で研修をさせて頂く事で、たくさんの発見もありました。
私たちが生活していく中で出てくるゴミやし尿。
綺麗な仕事ではないかもしれませんが、これまで当たり前のように生活していることが実はとても有難いんだと思える様になりました。
” 浄化槽って何? ”
” ごみはどうやって処理されているの? ”
など、実際に見てみると面白いです。
現在私は、主にゴミ収集の仕事に従事しています。
ゴミ収集車に乗っていると色んな方に出会います。
収集車に手を振って下さるお子さんや、ゴミ収集の様子を見に来て下さる親子連れの方。
” いつもありがとう ” と声をかけて頂いた時など本当に嬉しく励みになります。
天気がいい日は勿論、大雨でも大雪でも関係なく作業があります。
そんな厳しい天候の中でも、他の課と協力し合いながら皆で頑張れる会社だと思います。
私自身前職は今とは全く違う業種で、新しい仕事に挑戦することは不安と緊張が大きかったです。
そんな時でも安心して働ける雰囲気はとても有難いと思いました。
今回の合同企業説明会はとても貴重な体験でした。
また今後この様な機会が頂けるなら、日々自分がどの様な業務を行っているのか、
吉城環境管理センターがどんな会社なのかゆっくりお話しできたら嬉しいです。”
との事でした。
次回の合同企業説明会にお越しの際は、当社の現場の熱い思いと素敵な笑顔に会いに来てくださいね。